私には『ついで家事』が合っているみたい。

今年の初めから、毎朝トイレに行ったついでに、掃除をするようにしています。

f:id:madamhitsuji:20180307084504j:plain

手を洗うついでに、メラミンスポンジで蛇口付近をゴシゴシし、

お掃除シートで、上から順番に拭いていき、

最後に床を拭いて、

お掃除シートをトイレにポイ。

時間にして、約3分程度。

マメに行っていると、たいしてホコリもないので時間も短くて済むし、お掃除シート半分で全部が掃除できています。

朝からピカッとしたトイレを見るのは、なかなか気持ちが良いです。

便器の中は、土曜日や日曜日などに洗剤をかけてブラシで磨くようにしています。

 

去年までは、1週間に1回程度しか掃除できないことが多く、汚れがたまっているのが分かればわかるほど、なんだかやる気が失せる…というか。やらなきゃいけないのはわかっているのですが。

でも、この『ついで掃除』をはじめたら、そんなに苦ではないのか、今まで結構続いています。

私に合っているのかも。

 

もう一か所、洗面所も。

夜、歯を磨いたついでに、掃除をするようにしています。

セスキのスプレーをシュツとかけて、

メラミンスポンジで洗面ボウルの中をこすり、

びちょびちょに濡らしたぞうきんですすぎを兼ねて拭き、

最後は絞ったぞうきんで水気を拭きとったり、鏡を拭いておしまい。

これも、時間にして3分程度。

朝、起きた時に洗面所がピカピカなのが、また気持ちが良いです。

 

毎日、『ついで』に行うメリットとしては

  • 毎日やるので、汚れがそれほどたまっておらず、掃除が簡単。
  • 必ず、トイレに行ったり、歯を磨いたりする『ついで』なので、習慣化しやすい。

からかなぁ、と思っています。

「やるぞ!」と気合を入れてやる家事は、そこまで気分を持ち上げるのが大変なので、そのハードルが下がるのが私に合っている気がします。

まだ、今年も3か月目に入ったばかりですが、ずっと続けていきたいな、と思っている習慣です。