保育園準備 ~怒涛の袋づくりと名前書き

こんにちは。羊女です。

 

6月末はチビ羊の保育園準備に追われていました。

 

新潟市の途中入園スケジュールは

入園希望の前の月の1日~10日ぐらいまでに申請をして

16日ぐらいに結果が郵送で届き

それから園に連絡し、書類や必要事項の説明などを受け取る(私立の場合?)。

こんな感じでした。

hitsuji-teki-mainiti.hatenablog.com

 

なので、1日から入園しようと思ったら、準備期間が2週間あるかないか…。

 

保育園って、準備する物が結構あるんですねぇ。

まぁ、驚いたのが、とにかく布小物、特に袋が必要なこと!

 

  • 通園バッグ
  • コップ袋
  • 靴袋
  • 体操着袋
  • お弁当袋
  • お昼寝布団袋

袋系だけでざっと6つ。

 

さらに、ひもを付けたりする必要があるのが

  • 手拭きタオル
  • エプロン
  • スモック

 

こんなにたくさんあるので、購入するのもアリなんですけどね、

なんか、子どもの保育園準備なんて一生に何回もあることではないので、

母ちゃん、頑張ってみました。

 

f:id:madamhitsuji:20210703143437j:plain

生地の選択は、完全に母の趣味です。

幼稚園バッグというと、かわいい柄のキルティング、とか私は想像しちゃいますが、

ここは敢えて、生成りの帆布で。

裏地はチビ羊に選んでもらった、カップケーキ柄の生地を使用。

名前は刺繍で入れてみました。

シンプルな分、好きなパッチワークやアップリケでカバー。

 

参考にしたのはCraftie Styleというホームページの”幼稚園・保育園準備シリーズ”。

通園バッグを手作りしよう 幼稚園・保育園準備シリーズ | Craftie Style

上履き入れ袋の作り方 幼稚園・保育園準備シリーズ | Craftie Style

コップ袋の作り方 幼稚園・保育園準備シリーズ | Craftie Style

お弁当袋の基本の作り方。裏地あり・裏地なしの2種類 | Craftie Style

 

ミシンは得意ではありませんが、ほぼ直線縫いだったので、割と簡単にできました。

裏地の入れ方もわかりやすく説明されています。おススメ。

 

あと、お食事用エプロンはセリアでハンドタオルを買ってきてゴムを通して作成。

f:id:madamhitsuji:20210703144657j:plain

エプロンはこちらのサイトを参考に。

e-ka.blog

セリアでかわいいゴムを買ってきて、ゴムを通しただけ。簡単!

名前の部分は綿テープを両端だけ縫い付けました。

 

手拭きタオルもほぼ同様。

f:id:madamhitsuji:20210703145606j:plain

手拭きタオルは引っ掛けるひもが必要、とのことだったので

綿テープを縫い付けただけ。

あとは名前の部分にも綿テープを。

エプロンと手拭き用タオルは柄を変えて、作成。

 

もう一つ。

バッグの大物。昼寝用布団入れ。

なんか、簡単に安くできないかなー、とネットを調べていたら、こんなに素敵なのを発見。

campingdog.net

セリアで売っているレジャーシート2枚でできちゃうとな!

レジャーシートなので、ある程度の防水も期待できるとな!!

早速、セリアにこのレジャーシートを探しにいきましたよね。

そしたら、最後の2枚!!! これをゲットして作りました。

ただの直線縫い、とは言え、布とは違って滑るし、なんせ大きいし…で少し大変ではありましたが、それでもお安く、割と簡単に完成!

 

怒涛の袋作りの後は、怒涛のお名前書き。

大きい物だと布団、タオルケット。

小さいものだと、靴下、スプーン、フォークに至るまで

全ての持ち物に名前書き。

もちろんオムツにも。

制服、体操着登園の為、名前を書く服は限られているのが唯一の幸い…か?

 

ここで活躍したのが、お名前ハンコ。

f:id:madamhitsuji:20210703151130j:plain

近所のはんこ屋さんで大きさ違いを2つ注文。

大きさにもよりますが、1つ300~500円程度で作成できました。

スタンプは友人に教えてもらったこのスタンプを購入。

 

 このスタンプ、紙、布、だけでなく、プラスチック、金属、ガラス等

色んなものに使えるようで便利。

買ってよかった一品。

 

とにかく、このサイズで書けるグッズにはこのハンコを片っ端からポンポンと。

字もそんなに上手ではないので、楽にきれいに仕上がって母は満足。

 

このハンコのサイズを超える代物(体操着の胸の名札や布団など)には

Wordで必要な大きさの名前を書いて、プリントアウトしたものを

アイロンゼッケンや白布に透かして写す…という方法を採択。

 

これで一通り、手作り・手作業関係の保育園準備は終了。

少し徹夜もしましたが、10日ほどで何とか終えることができました。ふぅ。

 

本当はスモックとかも作りたかったけど、ちょっと服…となるとハードルが上がるので

今回は1着購入。

また、時間と余裕が出た時に、作り足そうと思います。

 

それにしても、保育園準備。

かなり手強し。

お仕事などで時間に余裕が無いお母さんにはかなりの負担…ですよね。

 

色々と驚いた保育園準備でした。

 

では、また…。