【育児中の一日】2か月目

さて、チビ羊もあと1週間で3か月に入ろうとしています。

2か月目はどんな風に一日を過ごしていたか、記録しておきます。

 

ちなみに1か月目はこんな感じでした。

hitsuji-teki-mainiti.hatenablog.com

 

6:00~7:00 起床、おむつ替え、授乳→寝室から居間へ移動

6:30~7:30 私朝食、夫見送り、洗濯機まわす

7:30~8:00 保湿クリーム・薬などぬりぬり(身体)、おむつ替え、授乳

8:30~9:00 掃除

9:30~10:00 保湿クリーム・薬などぬりぬり(顔)、おむつ替え、授乳

10:00~10:30 チビ羊朝寝、家事あれこれ(朝食後片付け、洗濯干し、お風呂洗いなど)、ブログ更新、編み物など

11:30~12:00 おむつ替え、授乳

12:00    私昼食

13:00    おむつ替え、授乳、チビ羊とスキンシップ遊びなど

14:00~14:30 おむつ替え、、授乳

15:00    お散歩    

16:00    お米とぎ、おむつ替え、授乳→お風呂

16:30    保湿クリーム・薬などぬりぬり(身体)、授乳

17:30    夕食準備

18:00    夫帰宅、夕食

19:00    保湿クリーム・薬などぬりぬり(顔)、おむつ替え、授乳、寝かしつけ、そのまま一緒に寝てしまうこと多い

21:00    私お風呂入る

22:00~23:00 おむつ替え、授乳、就寝

2:00~3:00 おむつ替え、授乳

 

大体、こんな感じです。

朝起きた直後から1-2時間をゴールデンタイムと呼んでおり、ものすごい機嫌が良いです。ニコニコしたりして反応もとても良いし、なにやら大きな声でおしゃべりすることが増えました。楽しそうにおしゃべりしていたり、時には不満を伝えているようなこともあります。見ていて飽きません。

 

2か月目の変化ポイントをまとめておきます。

≪授乳≫

日中の授乳間隔は1時間から1時間半置きで、夜間は寝かしつけ時、私が就寝する前、そのあとは夜中に1回か2回、次は朝起きるとき。そんな感じで、トータル10~12回くらいです。体重増加が心配なので、まだ頻回にあげるようにしています。それでも、夜間寝る時間が長くなってきて、4~5時間ぐらい空くことも出てきました。

≪睡眠≫

朝寝は1~2時間ぐらいぐっすりしますが、昼寝はほとんどしません。

お散歩のときにスリングの中で寝るぐらい。

そして、夜は一度寝たら長い時間寝るようになってきました。大体4,5時間は連続で寝れると思います。22:00頃の授乳は寝込みを襲って授乳しているので、起こさなければそのまま寝ていると思います。母の体もだいぶ楽です。

≪寝かしつけ≫

夜の寝かしつけはずいぶん楽になりました。寝室に移動して、おっぱいをあげていたら30分ぐらいで寝付きます。おくるみで、ギュっと巻いているのも寝つきの良さに関係しているような気がします。

1か月の時は『お風呂→寝る』の流れを作りたいと思っていましたが、それはあきらめました。以前は夫にお風呂に入れてもらっていたのですが、夫の帰りが遅いときもあったり、日が落ちるのも早くなってきたので、平日は明るいうちに私が入れるようになったため、その流れをつくることが難しくなったのです。

私がお風呂に入れるようになったのは、夫をあてにしたスケジュールを組んでいると、崩れた時のダメージが大きいことも理由のひとつです。急な残業等で、帰りが遅くなった時に困ることがたびたび出てきたので、私ができるような流れを作っておいた方がいいな、と感じました。

 

≪課題≫

夕食時がやっぱりぐずぐずしてしまって、夫婦そろって食事がなかなかできません。

チビ羊もちょうど眠たくてぐずぐずしているんだと思います。

以前は『寝かしつけ→食事』にしていたこともありましたが、寝かしつけに時間がかかっていた(7:00から10:00ぐらいまでかかっていたことも)ので、夕食を先にしてゆっくり寝かしつける、という流れにした経緯があります。

でも、最近はスッと寝てくれるので、もしかするとまた『寝かしつけ→食事』の方がいいかもしれない、と思っています。

そう考えると、散歩の後、授乳して少し間を持たせて、その間に夕食準備などしてしまい、お風呂の時間をもう少し遅くして5時過ぎにして、6:30~7:00に寝かしつけ、という流れでもいいのかな。

 

3か月はそんな感じで過ごすかもしれません。