腰痛と足のむくみに悩む【10か月】

妊娠36週に入ってひどくなったのが『腰痛』と『足のむくみ』です。

腰痛は何となく生理痛の時の痛みに似ている気もしますが、私はもともと生理痛がほとんどなかったのでよくわかりません。

とにかく痛いときは腰の骨がずれたんじゃないか、と思うくらい痛く、立っていることができないくらいだし、座っていても痛いときがあります。

同じ姿勢をとり続けるのが良くないような気がしています。痛くなりそうだったら、ちょっと動いたり別の事をすると少しいいような。

あと、背骨の横の筋肉を押すと少し和らぐような気がします。これは陣痛が来たときにも使えるかも。

 

そして足のむくみ。

急にむくむようになりました。弾性ストッキングをはいていますが、それでも足の甲や趾はムチムチになり、くるぶしも見えなくなって、押すとへこみます。弾性ストッキングをはいていないときは、もっとひどい。

あまりにもパンパンなので、お風呂に入ったときに泡がついた状態でリンパマッサージを軽く始めました。

一番効いているなと思うのが、足を上げて寝ること。

1時間ぐらいの昼寝の間でも、少し母趾の筋が出るようになるし、夜に足を上げて寝ると朝は足全体がすっきりしています。

あと、足を上げた姿勢の方が寝ているときに腰が痛くない気がする。

 

このクッションに足を乗せて寝ています。寝返りを打ってもフィットしてなかなか良い。

www.muji.net

 

お尻の状態も、痛みはほとんどないですが小康状態で少しも油断ができない状態ですし、何かとマイナートラブルが増える妊娠後期なんですね。

あと1か月、ない。頑張らねばな。

バナナチップスを手作りするのは結構ムズイ…

私は毎朝グラノーラを食べています。

追加でバナナを入れることが多いのですが、バナナをもっと日持ちさせることはできないか、と思ってバナナチップスにできないかと考えました。

早速、クックパッドで検索して作ってみたのですが、これが結構難しい…

f:id:madamhitsuji:20180628163754j:plain

まず、1回目はオーブン140度で40分ぐらい焼いてみる。

なんだかソフトだし、黒ずんでいる。クックパッドに示されている写真のような黄金色の焼き色がついた感じとは程遠い。さめてもカリカリになる感じなしなので、前に作ったポテトチップスと一緒じゃないか?と思い、レンジを使うことに。

hitsuji-teki-mainiti.hatenablog.com

電子レンジで2分加熱。さらにひっくり返して3分加熱。

この3分加熱がまずかった…。バナナが黒焦げになりました。

試しに、焦げたバナナチップスらしきものを食べてみましたが、ぐぇぇ…食べられたものではありません。泣く泣く、捨てました。おいしいはずのバナナを1本無駄にしてしまった…。

 

悔しいので、再チャレンジ。

今度はオーブン100度で60分焼いてみました。

それでも出来上がったものは、140度で40分焼いたものとたいして変わらない感じ。

やっぱり黒ずんでいるし、ソフトだ。

今度は慎重にレンジにかけようと思い、1分ずつ、外から確認しながら表、裏2分ずつかけましたけど、カリカリにはなりませんね。

出来上がりは写真の通りです。なんとも見た目の悪い事。まぁ、焦げなかっただけ今回の方が進歩か。

 

加熱した方が味は少し濃いような気がします。あと、酸味を強く感じる気もする。これならフレッシュのバナナの方がいいな…というのが本音。

バナナチップスは結構奥が深いということを知りました。何とかノンフライでカリカリのバナナチップスが作れる方法がないか、研究を続けたいと思います。

 

マタニティクラス育児編に夫と参加【10か月】

妊娠36週に入りました。とうとう、10か月です。

マタニティクラス2回目、育児編に参加してきました。今回は夫も一緒に参加です。自分から、「沐浴の練習したい」と言ったのです。えらいぞ。

hitsuji-teki-mainiti.hatenablog.com

 

 

意外と参加人数が少なく妊婦さんは私も含めて5名。うち、夫同伴は我が家のみ。男1人でした。さすがに、ちょっと居心地悪そう。でも、人数が少ないせいか和気あいあいとした雰囲気だったと思います。

 

沐浴体験はお人形赤ちゃんを相手とはいえ、やっぱり赤ちゃんを扱う手つきが慣れない…。どこを持てばいいのか。お風呂に入れる以前に、肌着を着せたりおむつを替えたりするだけでも、ぎこちない。これは、習うより慣れるしかないようです。

でも、沐浴に対するイメージも具体的に沸いて、「どこで入れようかねぇ」なんて話が2人でできたりしたので一緒に参加してよかったな、と思います。

 

帰ってきてから早速、赤ちゃんお風呂をアマゾンで購入。

前から目を付けていたのがコレ。

SPACE JOY タブトラッグス シャロウ 15L バニラ 004420

SPACE JOY タブトラッグス シャロウ 15L バニラ 004420

 

助産師さんも1か月ぐらいしか沐浴はしないって言っていたし、お風呂としか使えないものは、そのあとの使用用途がないなーと思っていたので、代替えできる物を検討していました。でも、想像以上に小さそうなんですよね。まぁ、でも1か月ならいいか、と思って購入しちゃいました。

 

ちなみに、もう一つ検討していたのがこちら。

伊勢藤 ソフトタブ ワイド ホワイト I-563-1

伊勢藤 ソフトタブ ワイド ホワイト I-563-1

 

こちらの方がサイズは大きい。折りたたむこともできて、底には排水弁もついているので使いやすそう。お値段は、タブトラックスよりちょっと高い。

本当はこのくらいの大きさがあった方が、赤ちゃんものびのび入れるのかな、と思いましたが、その後の収納の事などを考えて、小さめのタブトラックスにしてしまいました。

 

 これで、ほぼ大き目の物は一通り準備できたかな、と思っています。

出産前にやりたかったこと① ~洗濯ホースの洗浄~ 【9か月】

出産前に洗濯機をキレイにしたいな、と思っていました。

洗濯層は1年間のうちに2回ほど洗ったことがありますが、お風呂の水をくみ上げるホースはまだ一度も洗ったことがありません。見えなので、どのくらい汚いのかわかりませんがチビ羊を迎える前に全部きれいにしておきたいと思っていたところです。

 

生協でこのようなものを発見し、ゲット。

f:id:madamhitsuji:20180626085910j:plain

早速、昨日の入浴後のお湯を使って洗浄してみました。

まず、ホースのふたを外してちょっと『ギョッ』。フィルターが入っているのですが、真っ黒だ…。カビか…。ここから汲まれた水で洗濯していたのかと思うと複雑。やっぱり時々ふたをあけて、フィルターだけでも洗う必要はありそうです。

新しいフィルターに変えたいのだけれど、今はないので別に洗って、酸素系漂白剤で消毒しました。

 

ホースの中はどのくらい汚くて、洗浄後どのくらいきれいになったのかはわかりませんが、まぁとりあえず気分的にはいいかな。

 

まだ、あといくつか出産前にやっておきたいことがあるので、ちょいちょい片づけていこうと思います。

リベンジ・牛乳寒天

先日、牛乳寒天づくりに失敗しました。
hitsuji-teki-mainiti.hatenablog.com

 寒天を溶かす段階で失敗していたのかな、と考察し再度チャレンジ。

 

f:id:madamhitsuji:20180624100502j:plain

寒天を溶かす水の量を増やし、前回よりは強めの火力でクツクツ沸騰させることに成功。その後、レンジで温めた牛乳を少しずつ投入したので、寒天がダマにもならずあっという間に完成。

 

うーん…。前回よりは断然量もたくさんできたし、牛乳寒天ぽいですが、中は寒天(?)の粒粒が残っていて滑らか…というわけではない。寒天をもっともっと溶かした方が良かったのか。それとも、牛乳を入れた後が溶かし切れていなかったのか…。

いずれにしても、牛乳寒天…奥が深い。

 

味は砂糖少な目にしてみましたが、ほんのりとした甘さでちょうどよかったと思います。

また、挑戦してみようと思っています。

 

〈今回のレシピ覚書〉

材料

  • 牛乳…300cc
  • 水…200cc
  • 粉寒天…4g
  • 砂糖…大3(フルーツ缶など入れる場合は大2でもよい気がする)

作り方

  1. 水と粉寒天を鍋に入れ、よくかき混ぜてから中火にかける。
  2. 焦げ付かないように時々混ぜる。混ぜ続けているとなかなか沸騰しないので適度に。
  3. 沸騰したら軽くかき混ぜながら2分沸騰させる。→ここ、2分以上しっかり沸騰させてもいいのかも。
  4. 牛乳はレンジで40秒加熱。ちょっと足りなかったので追加で30秒。
  5. 鍋に3回ぐらいに分けて牛乳を入れる。
  6. 砂糖を入れてかき混ぜながらよく溶かす。→この時点でも良く溶かすべきか。沸騰しない程度に、少し長めに加熱。
  7. 砂糖が解けたら、火を止めてバットなどに移す。
  8. 粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる。

赤ちゃん帽子を作ってみた

チビ羊が生まれるのは7月末。

7月末…と言えば、暑いよなぁ。天気が良ければ日差しもキツイよなぁ…

とぼんやり考え、退院時に日よけの帽子があってもいいかもしれない、と思い我が家にあった糸をほじくり出して思い付きで赤ちゃん帽子を作成しました。

f:id:madamhitsuji:20180623131221j:plain

 

参考にさせてもらったのはこちら。


【小さめ】0歳の赤ちゃん向けベビーの簡単日除け帽子☆冷房対策にも♪ crochet ☆

それにしても、youtubeって便利ですね。このハピママさんの説明はわかりやすくてとてもよかったです。

 

糸は我が家にあった、コットンのレース糸を使ったのでちょっと細いかなぁ…と思いましたが、最終的には頭囲が35㎝ぐらいになったのでこんなものなのでしょうか?

それにしても赤ちゃんの頭って小さいなぁ。

時間的にも2-3時間で編めちゃいました。サイズが小さくなったら、糸をほどいて大きく作り直すことができるから手編みっていいですよね。

 

被ったらかわいいだろうなぁ・・・。想像が膨らみます。

 

※以下、自分用の覚書に作り方を文章に。

〈1段目〉立ち上がり、長編み×15

〈2段目〉すべてV

〈3段目〉V、長、V、長、V、長…の繰り返し

〈4段目〉立ち上がり、V、長、長、V、長、長、V…の繰り返し

〈5~7段目〉増し目なし

〈8段目〉立ち上がり、長×6、V、長×7、V、長×7、V…の繰り返し

〈9・10段目〉増し目なし

〈11段目〉立ち上がり、長×3、長長編みで下の編み目を引き上げ編み、長×17、長長編み引き上げ編み、長×17…の繰り返し(引き上げ編みが4か所できる)

〈12段目〉V、長、V、長、V、長…の繰り返し

〈13段目〉立ち上がり、X、2目飛ばして長編み5つ、2目飛ばしてX、2目飛ばして長編み5つ、2目飛ばしてX…の繰り返し

 

 

抱っこひもを購入【9か月】

f:id:madamhitsuji:20180622164302j:plain

フリマサイトで半額以下で購入できました。

色々検討した結果、napnapの抱っこひもにしました。

使用するのはまだ先なので、出産後でもよかったのですが、このnapnapの抱っこひもの出品が少なく、出ると比較的すぐに売れ切れてしまっていたので、いい物が出た時に買うのが良いだろうな、と思って常にチェックしていました。

 

抱っこひもと言えば、メジャーはエルゴなんでしょうかね。

外出先で見かける抱っこひもはほぼエルゴですし、フリマサイトにもエルゴの抱っこひもは結構頻繁に出品されているようです。新品で購入すると結構高額だと思うのですが、やはり人気なんですね。

 

我が家がnapnapにした理由は、

  • 新品でも価格が安めであること。
  • 日本人の体形に合わせた設計となっているそうで、日本人の小柄な赤ちゃんの体にフィットするという口コミが多かったこと。
  • 背中がメッシュになっていて、熱さ対策などができること。
  • 特に前向き抱っこはする予定がない事。前抱っことおんぶができれば十分。

 

私が購入した中古のnapnapには新生児パッドがついていないので、首が座った頃からしか出番がないのですが、別にいいかな、と。

新生児パッドを使用すれば、新生児の頃から縦抱っこができるようですが、新生児のうちはそんなに頻繁に外出しないだろうな、と思うのと、新生児のうちはおくるみなどにくるんでしっかり横抱っこがいいだろう、と思うので。

 

とにかく、いい物がお安く手に入ったので良かったーです。